国民年金基金の種類と対象者
国民年金基金とは、第1号被保険者が基礎年金に上乗せられる年金のことをいいます。
国民年金基金の対象者
保険料の納付、付加年金を納付していない第1号被保険者が対象です。国民年金基金は任意加入なため、強制ではありません。しかし、国民年金基金に一度加入すると自分から脱退することができないです。
国民年金基金の種類
国民年金基金には2つの種類が存在します。
- 地域型基金
- 職能型基金
地域型基金は全国を対象に各都道府県に1基金設置。第1号被保険者が対象です。
職能型基金は全国規模の同業者団体を対象に同種者ごとに1基金設置。地域型基金と同じく、第1号被保険者が対象です。
地域型基金と職能型基金が行う事業は同じであり、どちらか一方にしか加入することができません。
この記事は2011~2012年に調べたことを元に書いています。最新の情報は日本年金機構ホームページをご覧ください。
日本年金機構ホームページ
日本年金機構ホームページ
![]() |
![]() |
